越境ECに必要な準備とは?

query_builder 2025/03/15
36

「世界中のさまざまな商品を取り扱う巨大な市場で、ビジネスを始めたい」という方も、いらっしゃるでしょう。
このようにお考えでしたら、越境ECに挑戦してみてはいかがでしょうか。
今回は、越境ECに必要な準備をまとめましたので、参考にしてみてください。
▼越境ECに必要な準備
■商品の選定
はじめに、具体的にどのような商品を取り扱うかを決める「選定」を行います。
越境ECでは、日本と海外をまたいで商品が発送されることを踏まえ、以下の2点に注意が必要です。
・日本からの輸出に規制のない商品であること
・国際間輸送で送れること
この2つに問題がなければ、日本からさまざまな国に取扱商品を発送できます。
■法律・規制の確認
国をまたいで商売をするには、相手国の法律と規制を確認しておかなければなりません。
さらに、商売に対する習慣も国によって異なりますので、あらかじめ確認しておくとよいでしょう。
■通貨決済への対応
越境ECのサービスは海外の顧客に向けて行われますので、通貨決済の準備が不可欠です。
主要な通貨に対応した決済方法を導入するほか、インターネットを介した支払い方法の導入も進んでいます。
そのためにはインターネットバンキングを準備し、インターネットで外国為替取引を可能にしておく必要があります。
▼まとめ
越境ECに必要な準備として「商品の選定」「法律・規制の確認」「通貨決済への対応」が、挙げられます。
スムーズにサイトを運営するためにも、越境ECを始める際は念入りに準備をしておきましょう。
兵庫を拠点に発送代行を手掛ける『発送代行ケイアイロジ』では、お客様の大切な商品をお預かりし、速やかに発送を行います。
情報の共有も行っておりますので、安心してご利用ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE