越境ECにかかる費用とは?

query_builder 2025/02/15
34

国や地域をまたいで買い物ができる、オンラインショッピングサイトのことを「越境EC」と呼びます。
近年、越境ECは注目を集めている事業の1つですが、始めるにあたってどのような費用がかかるのでしょうか。
今回は越境ECにかかる費用について紹介しますので、参考にしてみてください。
▼越境ECにかかる費用
■ECサイトの運営
越境ECはインターネットで行いますので、サイトの立ち上げに初期費用がかかります。
立ち上げ後は、月々のレンタルサーバー代・ドメイン登録費をはじめ、決済システム・セキュリティ対策などの費用が必要です。
■商品の仕入れ
売上を得るには、販売する商品を仕入れる必要があります。
そのため、商品の仕入れに一定の費用が発生します。
■発送および在庫管理
商品が売れたらお客様の元へ発送しますので、発送費用がかかります。
越境ECでは国内と海外の両方で送料が発生することから、発送費用が高くなると考えておいた方がよいでしょう。
さらに、商品を保管しておくための在庫管理にかかる費用も必要です。
■広告
越境ECサイトの存在を広く知ってもらうためには、広告に費用をかける必要があります。
リンクを設置する形式の広告がよく用いられますが、近年は動画やライブチャットを利用したデジタル広告も人気です。
▼まとめ
越境ECには、ECサイトの運営・商品の仕入れ・発送および在庫管理・広告といった費用がかかります。
「これから越境ECにチャレンジしてみたい」とお考えの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
『発送代行ケイアイロジ』は兵庫に拠点を置いて、発送代行サービスを提供しております。
お客様の大切な商品をお預かりし、責任を持って発送いたしますのでぜひご利用ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE